新刊図書のご案内

※下記の分野を選択すると分野ごとの最新刊が表示されます。

令和5年版 建築数量積算基準・同解説

編・著者
制定//建築工事積算研究会
編集//(一財)建築コスト管理システム研究所/(公社)日本建築積算協会
発行//(一財)建築コスト管理システム研究所
解説
本書は、建築工事の積算業務に携わる方々に活用され、建築工事の公正な契約の基盤となる必携の書!

新たに追加された木造建築物の木躯体(軸組工法)・仕上の計測・計算の規定を詳細に解説すると共に、参考資料(鉄筋参考表・鉄骨参考表(溶接延長換算表))も刷新した最新版!!

(一財)建築コスト管理システム研究所では、「木造建物数量木取り計算プログラム」をHP(ホームページ)に公開しております。
ダウンロードをご希望される方は、下記URLより「木造建物数量木取り計算プログラム利用サービス」にアクセスし、必要情報をご登録の上、ご利用ください。
<URL> https://www.ribc.or.jp/kidori_order/

※「木造建物数量木取り計算プログラム」は、「建築数量積算基準」第4編第5章木躯体(軸組構法)に定める「木材の所要数量」を求める規定に準拠し、「木材の部材長さ」を基に、製材等の仕様(樹種、等級、寸法及び含水率等)ごとの体積と本数を効率的に求めることができます。
仕様
A4判・並製カバー装・ISBN978-4-8028-3497-1・865g
定価5,280円
(本体4,800円)
コード
3497
発行日
2023年06月08日
目次
第1編 総則
第2編 仮設
第3編 土工・地業
第4編 躯体
第5編 仕上
第6編 屋外施設等
第7編 改修
第8編 発生材処理
参考資料
関連図書

令和5年版 建築工事内訳書標準書式・同解説

注文する

この図書は現在増刷中です。 ご注文から商品到着まで通常より日数がかかる場合があります。

ご注文内容を確認する

株式会社大成出版社

〒156-0042 東京都世田谷区羽根木1-7-11 TEL.03-3321-4131(代表) FAX.03-3325-1888

©TAISEI-SHUPPAN CO.,LTD. All rights reserved.